櫻井千田の地域コミュニティについて

STEQについて


建築部専用サイト
   建築部専用サイト

トップページ> 地域コミュニティ

2022年 11 - 12月

表彰
◆優秀現場代理人表彰 - 12月 21日 -
皆さんこんにちは。
12月20日「砂川歌志内線石山跨線橋外橋梁補修工事(補正・明許)外」工事を担当した宮本真之が、北海道空知総合振興局札幌建設管理部より優秀現場代理人表彰を受賞しました。
現場は、積雪が多い地域で交通量も多く、冬季の厳しい環境の中でありましたが無事故で竣工することができ、その実績が認められ表彰を受賞することができました。
今後とも北海道の社会資本整備に貢献していけるよう励んでまいります。
ありがとうございました。
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
優秀現場代理人表彰
クリックして拡大画像を見る
優秀現場代理人表彰
クリックして拡大画像を見る
優秀現場代理人表彰
クリックして拡大画像を見る
優秀現場代理人表彰
クリックして拡大画像を見る
表彰
◆工事等優秀者表彰 - 12月 21日 -
皆さんこんにちは。
12月19日北海道より建設部工事等優秀者表彰を受賞しました。
昨年弊社では砂川で橋梁補修工事、新十津川で河川改修工事、美唄で防雪柵設置工事を行い竣工し、その実績が認められ表彰を受賞することができました。
今後とも北海道の社会資本整備に貢献していけるよう励んでまいります。
ありがとうございました。
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
工事等優秀者表彰
クリックして拡大画像を見る
工事等優秀者表彰
クリックして拡大画像を見る
工事等優秀者表彰
クリックして拡大画像を見る
表彰
◆優秀業者表彰 - 12月 16日 -
皆さんこんにちは。
本日、北海道より農業農村整備事業優秀業者表彰を受賞しました。
昨年弊社では奈井江と長沼で基盤整備事業の工事を行い竣工し、その実績が認められ表彰を受賞することができました。
今後とも北海道農業整備事業に寄与し、貢献していけるよう励んでまいります。
ありがとうございました。
http://www.sakuraigumi.co.jp/kenchiku/sorachi-house/
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
優秀業者表彰
クリックして拡大画像を見る
優秀業者表彰
クリックして拡大画像を見る
優秀業者表彰
クリックして拡大画像を見る
活動
◆今期一番の寒気 - 12月 16日 -
皆さまこんにちは😃フェイスブックチームの櫻井です。
今期一番の寒気に覆われた奈井江町です。
昨日から続く高速道路の通行止めはいまもまだ続いています。弊社から見える12月16日午後2:30分の国道12号線の様子です。
普段片側2車線ですが既に一車線になって旭川方面は大渋滞が発生しています。不要不急の外出は控えましょう〜😊
今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します🎶
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
活動
◆交通安全街頭啓発 - 12月 5日 -
皆様こんにちは、Facebookチームの市村です。
朝から雪が降り続いている奈井江町です。
本日は12月第1月曜日、交通安全街頭啓発活動を行いました。
先週から降雪によりすっかり雪景色となってしまいましたので、
運転感覚を冬モードに切り替えて、スピードダウン、路面状況に応じた車間距離の確保、荒天、吹雪の場合は無理に運転しないようにしましょう!
今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します。
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
交通安全街頭啓発
クリックして拡大画像を見る
交通安全街頭啓発
クリックして拡大画像を見る
交通安全街頭啓発
クリックして拡大画像を見る
表彰
◆善行功労表彰 - 11月 23日 -
皆様こんにちは。Facebookチームの市村です。
本日はお天気のいい奈井江町です。
先日、奈井江町から善行功労表彰と感謝状をいただきました。
永年にわたるボランティアや子ども達のイベントへの協力をはじめ、数多くの奉仕活動を実践したことが評価されました。
今後も継続して地域へのボランティア、奉仕活動に取り組んでいきます。
今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願いします。
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
善行功労表彰
クリックして拡大画像を見る
善行功労表彰
クリックして拡大画像を見る
表彰
◆除雪安全大会 - 11月 9日 -
皆様こんにちは。Facebookチームの佐藤です。 昨日、中空知環境維持事業協働組合除雪安全大会が開催されました。 弊社から長年除雪業務に従事してくださっている作業員さん3名が維持除雪功労者として表彰されました(^^) これからまた除雪シーズンを迎えますが、とにかく安全第一で除雪業務に取り組みたいと思います。 今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願いします!
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
除雪安全大会
クリックして拡大画像を見る
除雪安全大会
クリックして拡大画像を見る
活動
◆地域創生フォーラム - 11月 8日 -
11月15日(火曜日)一般社団法人 空知建設業協会が主催する地域創生フォーラムがまなみーる岩見沢市民会館大ホールにて14:00から開催されます。
人口減少が続く中、地域社会の未来について建設業と地方自治体が問題意識や将来のビジョン共有のきっかけとなる場にしようと、東川町の松岡町長と三笠ジオパーク推進協議会事務局長の下村様、空知総合振興局から白石局長、そして空知建設業応援団長の荒木様をお迎えし、パネルディスカッションを行います。
皆様のお越しをお待ちしております♪聴講無料、当日参加🆗です😊
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
地域創生フォーラム
クリックして拡大画像を見る
地域創生フォーラム
クリックして拡大画像を見る

2022年 9 - 10月

活動
◆ゴミ拾いの活動 - 10月 31日 -
皆様こんにちは。Facebookチームの東志(ひがし)です。
現在快晴の奈井江町です。
天気予報では、今週末から気温が下がるようですね。
雪マークも付くようになってきましたので、冬の準備も早めに行いましょう。
本日はゴミ拾いの最終日でした。
とても天気が良く、気持ちよく終わる事ができました。
4月から始まったゴミ拾いは合計23回の活動でした。ゴミの量は中々減らないのが現状ですが、まずは無事に終えられた事が役職員一同嬉しく思っています。
来年はまた4月より活動していきます。「ラブアース・クリーンアップ北海道」「海と日本プロジェクト」と共に変わらず活動したいと思いますので、
今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します。
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
ゴミ拾いの活動
クリックして拡大画像を見る
ゴミ拾いの活動
クリックして拡大画像を見る
ゴミ拾いの活動
クリックして拡大画像を見る
活動
◆ピンネシリ - 10月 24日 -
皆さまこんにちは😃フェイスブックチームの櫻井です。
今期一番の寒気に覆われた奈井江町です。
弊社から真正面に見えるピンネシリは山の中腹まで白くなりました。
冬はもうすぐそこまで来ています😊
今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します🎶
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
ピンネシリ
クリックして拡大画像を見る
ピンネシリ
クリックして拡大画像を見る
ピンネシリ
クリックして拡大画像を見る
活動
◆ゴミ拾いの活動 - 10月 24日 -
皆様こんにちは。Facebookチームの東志(ひがし)です。
現在曇り空の奈井江町です。
だんだんと冷え込む季節になってきましたね。
ご自宅でもストーブ等付けているかと思いますが、火の元には十分注意していきましょう。
月曜日の朝、今週もゴミ拾いからスタートしました。
雨が降っている中での活動でしたが、しっかり行いました。
とうとう来週が今年度最後のゴミ拾いとなります。
最後は役職員一同で集合写真を撮って終了したいと思います。
今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します。
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
ゴミ拾いの活動
クリックして拡大画像を見る
ゴミ拾いの活動
クリックして拡大画像を見る
ゴミ拾いの活動
クリックして拡大画像を見る
活動
◆ゴミ拾いの活動 - 10月 17日 -
皆様こんにちは。Facebookチームの東志(ひがし)です。
現在曇り空の奈井江町です。
木々の紅葉が進み、綺麗な色になってきましたね。
特にイチョウの木が黄色に色づき心が癒やされます。
今週もゴミ拾いからスタートしました。本日も菓子の空袋、ペットボトル、空き缶、タバコの吸い殻等、多く拾いました。
残り2回の活動となりますが、最後までしっかり行っていきたいと思います。
これからも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します。
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
ゴミ拾いの活動
クリックして拡大画像を見る
ゴミ拾いの活動
クリックして拡大画像を見る
ゴミ拾いの活動
クリックして拡大画像を見る
活動
◆景観管理支援活動 - 10月 13日 -
皆様こんにちは。Facebookチームの東志(ひがし)です。
今日は朝から栗沢町の北海幹線景観管理支援活動に弊社役職員2名で参加してきました。
今年度最後の活動で、草刈り作業とサクラの植樹を栗沢小学校の2年生の皆さんと一緒に行ってきました。
サクラの植樹は私達大人がサポートしながら小学生の皆さんにスコップで植える穴を掘ってもらい、苗木20本を一緒に植えていきました。
非常に楽しそうに作業をしていたのが印象的で私自身も貴重な経験をさせて頂きました。
綺麗に咲いた姿を見るのが今から楽しみですね。栗沢小学校2年生の皆さん ありがとうございました。
来年は6月から活動再開との事です。微力ではありますがこれからも参加したいと思います。
今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します。
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
景観管理支援活動
クリックして拡大画像を見る
景観管理支援活動
クリックして拡大画像を見る
景観管理支援活動
クリックして拡大画像を見る
活動
◆ゴミ拾いの活動 - 10月 10日 -
皆様こんにちは。Facebookチームの東志(ひがし)です。
現在雨が降っている奈井江町です。
三連休最終日、皆様どのようにお過ごしでしょうか。
山間部ではもう雪の便りも届いていますので、ご自宅での準備も早めに進めていきましょうね。
今週もゴミ拾いからスタートしました。
水分を含んでいる紙系のゴミは回収するのが大変で、いつもより時間が掛かってしまいました。
今年の活動も残り3回となります。最後までしっかり行い、ゴールしたいと思います。
これからも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します。
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
ゴミ拾いの活動"
クリックして拡大画像を見る
ゴミ拾いの活動
クリックして拡大画像を見る
活動
◆内定式 - 10月 3日 -
皆様こんにちは、Facebookチームの市村です。
朝から曇り模様の秋らしく涼しく感じられる奈井江町です。
本日は、来春卒業される2名の方の内定式を行いました。
本人達はかなり緊張していましたが、しっかりとした挨拶をいただきました。
まだ、学生生活は半年ありますので、社会人になるという自覚を深めながら、有意義に過ごしてほしいと思います。来春から一緒に働けることを楽しみにしています!
今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します。
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
内定式
クリックして拡大画像を見る
内定式
クリックして拡大画像を見る
内定式
クリックして拡大画像を見る
内定式
クリックして拡大画像を見る
内定式
クリックして拡大画像を見る
内定式
クリックして拡大画像を見る
表彰
◆交通安全対策表彰 - 9月 29日 -
皆さんこんにちは、Facebookチームの櫻井康貴です。
9月27日に建設産業交通安全全道大会が開催され、その際に建設産業交通安全対策表彰を受賞することができした。
表彰理由は18年間継続してきた毎月第一月曜日の交通安全啓発運動が評価されました。
今後も継続して地域への交通安全啓発と自社の交通安全意識の醸成に取り組んでいきます。
これからも櫻井千田をよろしくお願いいたします。
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
交通安全対策表彰
クリックして拡大画像を見る
交通安全対策表彰
クリックして拡大画像を見る
交通安全対策表彰
クリックして拡大画像を見る
交通安全対策表彰
クリックして拡大画像を見る
交通安全対策表彰
クリックして拡大画像を見る
交通安全対策表彰
クリックして拡大画像を見る
活動
◆意見交換会 - 9月 27日 -
皆さまこんにちは😃フェイスブックチームの櫻井です。
お天気の良い日が続いている奈井江町です。
本日は北海道建設部が主催する岩見沢農業高校の農業土木工学科の2年生を対象にした「若手建設産業就業者との意見交換会」に空知建設業協会から4社が選抜され、弊社入社5年目の増田叶人君が出席しました。
生徒の皆さんは「建設業という仕事、給料や休みの事」など、様々な生の声を聞く事が出来た様です。
こういった活動で空知の建設業者へ一人でも多く入社希望者が出てくれればと思います😊
今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します🎶
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
意見交換会
クリックして拡大画像を見る
意見交換会
クリックして拡大画像を見る
活動
◆ゴミ拾いの活動 - 9月 26日 -
皆様こんにちは。Facebookチームの東志(ひがし)です。
現在晴れている奈井江町です。
すっかり秋を感じさせる時期となりましたね。
山間部では紅葉が進み、これから見頃を迎えてくるのではないでしょうか。
そのような北海道の秋を、目で見て楽しんでいきたいと思います。
今週もゴミ拾いからスタートです。
ジュースの空き缶、タバコの吸い殻、使用済のマスク等本日も多く拾いました。
これからも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します。
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
ゴミ拾いの活動
クリックして拡大画像を見る
ゴミ拾いの活動
クリックして拡大画像を見る
活動
◆交通安全 旗の波運動 - 9月 23日 -
皆様こんにちは。Facebookチームの東志(ひがし)です。
現在雨が降っている奈井江町です。
せっかくの祝日ですが雨が降っており、ご自宅でゆっくりされている方も多いのではないでしょうか。
昨日は砂川市の交通安全 旗の波運動があり、弊社役職員4名で参加してきました。
最近は徐々に日が短くなり、夏と比べると周囲が暗くなる時間が早まっています。
車の運転中に薄暗くなると、無意識にスピードを出しすぎてしまったり、視界が悪くなって危険の察知が遅れたりしますので、より意識して慎重な運転を心がけたいと思います。
今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します。
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
交通安全 旗の波運動
クリックして拡大画像を見る
交通安全 旗の波運動
クリックして拡大画像を見る
活動
◆景観管理支援活動 - 9月 22日 -
皆様こんにちは。Facebookチームの東志(ひがし)です。
今日は朝から三笠市岡山町の北海幹線景観管理支援活動に弊社役職員3名で参加してきました。
今年度3回目の草刈り活動で、参加人数は106名でした。
私達が草刈りを行っている隣はパークゴルフ場があり、今日も沢山の人がプレーをされていました。
温泉施設や宿泊施設も隣接されているので帰りに温泉に入りゆっくりされる方も多いのではないでしょうか。
ここ岡山町での草刈は1km近く距離があるので、歩くだけでも良い運動になります。日頃の運動不足解消になりましたが、張り切って動いてしまった為、明日は筋肉痛確定ですね。
10月に今年度最後の草刈りが予定されるとの事ですので、次回も微力ではありますが参加したいと思います。
今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します。
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
景観管理支援活動
クリックして拡大画像を見る
景観管理支援活動
クリックして拡大画像を見る
景観管理支援活動
クリックして拡大画像を見る
活動
◆テレビ北海道様撮影 - 9月 21日 -
皆様こんにちは。Facebookチームの佐藤です。
昨日、モデルハウス「SORACHI HOUSE」をTVhテレビ北海道様に撮影して頂きました。
撮影して頂いた内容は、10月1日(土)11時半~12時の「けいナビ」の後に放送されます!
皆様是非ご覧下さい!
また、撮影のためにお越し頂いたTVh様、お忙しい中ありがとうございました。
今後とも櫻井千田の家づくりを宜しくお願い致します!
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
テレビ北海道様撮影
クリックして拡大画像を見る
テレビ北海道様撮影
クリックして拡大画像を見る
活動
◆ゴミ拾いの活動 - 9月 19日 -
皆様こんにちは。Facebookチームの東志(ひがし)です。
現在雨が降っている奈井江町です。
連休最終日ですが交通量も少なく、ご自宅でゆっくりされている方も多いでしょうか。
台風も北上していますので今後の動きを確認しながら気を付けて行動していきましょう。
月曜日はいつものようにゴミ拾いからスタートしました。
お菓子の空袋やアルミ缶、コンビニの空袋等、先週よりも多く拾いました。
今年度の活動も10月末までの残り5回となります。最後までしっかり活動していきますのでこれからも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します。
http://www.sakuraigumi.co.jp/kenchiku/sorachi-house/
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
ゴミ拾いの活動
クリックして拡大画像を見る
ゴミ拾いの活動
クリックして拡大画像を見る
活動
◆稲刈り - 9月 15日 -
皆様こんにちは。Facebookチームの東志(ひがし)です。
現在快晴の奈井江町です。収穫の秋となりました!
お迎いの造田様の田んぼでは今年も稲刈りが始まりましたよ。
5月の田植えから今日の収穫を迎えるまでには日々大変な苦労があったかと思います。
もうすぐ私達の食卓にも新米が届く日が来ますので楽しみにしていたいと思います。
今後とも櫻井千田を宜しくお願い致します。
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
稲刈り
クリックして拡大画像を見る
活動
◆写生会 - 9月 14日 -
皆さまこんにちは😃フェイスブックチームの櫻井です。
お天気の良い日が続いている奈井江町です😊
写真は先日実施した奈井江小学校3年生に向けた写生会の様子です。弊社が加入する空知建設業協会が主催し、弊社が共催させていただきました。
普段なかなか乗車出来ない建設機械に興味を持って下さり、未来の建設業に興味を持って頂くのが狙いです。
今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します🎶
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
写生会
クリックして拡大画像を見る
写生会
クリックして拡大画像を見る
写生会
クリックして拡大画像を見る
活動
◆ゴミ拾いの活動 - 9月 12日 -
皆様こんにちは。Facebookチームの東志(ひがし)です。
現在曇り空の奈井江町です。
早いもので9月も中旬。もうそろそろ稲刈りが本格的に始まる時期となりますね。
収穫間近の黄金色に輝いている稲がとても綺麗で、本日のゴミ拾い活動中に心が和みました。
本日は少人数の活動でしたので国道をメインにゴミ拾いを行いました。来週以降も継続して頑張ります。
今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します。
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
ゴミ拾いの活動
クリックして拡大画像を見る
活動
◆交通安全街頭啓発 - 9月 5日 -
皆様こんにちは、Facebookチームの市村です。
朝から曇り模様で、秋らしく涼しく感じられる日が続いています。
本日は9月第1月曜日、交通安全街頭啓発活動を行いました。
日没時間が早まっています。日没前後の薄暮時間帯は特に歩行者や自転車を見落とさないように注意しましょう!
今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します。
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
交通安全街頭啓発
クリックして拡大画像を見る
交通安全街頭啓発
クリックして拡大画像を見る
交通安全街頭啓発
クリックして拡大画像を見る
活動
◆完成検査 - 9月 2日 -
皆さまこんにちは😃フェイスブックチームの櫻井です。
お天気の良い日に恵まれた奈井江町です😊今日は大友所長が新十津川町で初めて現場代理人を務めた作業所の完成検査でした。
約、1年がかりの大変な現場でしたが立派な現場に仕上がりました。大友所長には大きな自信になったと思います。
今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します🎶
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
完成検査
クリックして拡大画像を見る
完成検査
クリックして拡大画像を見る
完成検査
クリックして拡大画像を見る

2022年 7 - 8月

活動
◆ゴミ拾いの活動 - 8月 29日 -
皆様こんにちは。Facebookチームの東志(ひがし)です。
現在曇り空の奈井江町です。
早いもので8月も今週で終わりですね。
昨年は暑い日が続いた8月でしたが、今年は平均して過ごしやすい日が多かったように感じました。
最近では朝晩の寒暖の差が激しくなってきましたので、皆様体調管理に気を付けて過ごして下さいね。
今週もゴミ拾いからスタートです。本日もタバコの吸い殻や空き缶等拾いました。
今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
ゴミ拾いの活動
クリックして拡大画像を見る
ゴミ拾いの活動
クリックして拡大画像を見る
活動
◆ゴミ拾いの活動 - 8月 22日 -
皆様こんにちは。Facebookチームの東志(ひがし)です。
現在曇り空の奈井江町です。
お盆も終わり、北海道の夏もあっという間に通り過ぎたでしょうか。夜は風も冷たく、早くも秋を感じる季節になってきましたよね。
月曜日はゴミ拾いからスタートです。
お盆明け最初のゴミ拾いの為、やはり量が多かったです。
特にジュースのペットボトルを多く拾いました。ゴミはゴミ箱へお願いします。
今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
ゴミ拾いの活動
クリックして拡大画像を見る
ゴミ拾いの活動
クリックして拡大画像を見る
ゴミ拾いの活動
クリックして拡大画像を見る
活動
◆ゴミ拾いの活動 - 8月 8日 -
皆皆様こんにちは。Facebookチームの東志(ひがし)です。
現在雨が降っている奈井江町です。
天気予報では今週あまり天気が良くないようです。
特に運転中に雨が強く降ってきた場合は、無理をせず安全な所に駐車して休憩してくださいね。
月曜日の朝はいつものようにゴミ拾いからスタートしました。
お菓子の空袋やペットボトル、空き缶等いつもより多く拾いました。
これからも一人ひとりの意識を大切に、ゴミは所定の位置に捨てていきましょう。
今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します。
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
ゴミ拾いの活動
クリックして拡大画像を見る
ゴミ拾いの活動
クリックして拡大画像を見る
ゴミ拾いの活動
クリックして拡大画像を見る
活動
◆安全衛生環境大会 - 8月 1日 -
皆様こんにちは、Facebookチームの市村です。
朝から曇り模様で、連日の暑さから少し解放された気がしています。
本日は8月第一月曜日、交通安全街頭啓発活動を行いました。
交通量が多く感じられましたので、スピードの出し過ぎには注意しましょう!
また、暑い日も多くあると思いますので、暑さによる疲労から無理をして、漫然運転や居眠り運転に陥らないように注意しましょう!
今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
安全衛生環境大会
クリックして拡大画像を見る
安全衛生環境大会
クリックして拡大画像を見る
安全衛生環境大会
クリックして拡大画像を見る
活動
◆SORACHI HOUSE - 7月 31日 -
-脱炭素の未来を携えたコンセプトハウス-
SORACHI HOUSE
モデルハウス絶賛公開中です!
初日から御来場と反響の声をいただいております。
誠にありがとうございます。
空知の人の暮らしを豊かにする家です。
是非実際に御来場の上 SORACHI HOUSE を肌で感じてください。
スタッフ一同お待ちしておりますので御気軽にご連絡ください!
※事前予約でクオカードプレゼント
御手数おかけしますが下記URLから登録フォームに御入力ください。
http://www.sakuraigumi.co.jp/kenchiku/sorachi-house/
モデルハウス位置情報
〒073-0036 北海道滝川市花月町2丁目9−12
https://maps.app.goo.gl/pUSMAGcvuRehjjtJ9
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
SORACHI HOUSE
クリックして拡大画像を見る
SORACHI HOUSE
クリックして拡大画像を見る
SORACHI HOUSE
クリックして拡大画像を見る
SORACHI HOUSE
クリックして拡大画像を見る
SORACHI HOUSE
クリックして拡大画像を見る
SORACHI HOUSE
クリックして拡大画像を見る
SORACHI HOUSE
クリックして拡大画像を見る
SORACHI HOUSE
クリックして拡大画像を見る
SORACHI HOUSE
クリックして拡大画像を見る
SORACHI HOUSE
クリックして拡大画像を見る
SORACHI HOUSE
クリックして拡大画像を見る
活動
◆ゴミ拾いの活動 - 7月 25日 -
皆様こんにちは。Facebookチームの東志(ひがし)です。
現在晴れ間が見えてきた奈井江町です。
早いもので7月も最終週となりましたね。
コロナウイルス感染者数も全国的に増えてきていますので、より一層気を引き締めて感染対策をしていきたいと思います。
月曜日はいつものようにゴミ拾いからスタートしました。本日はいつもより量が少なかったように感じました。
毎回このように拾う量が少なく終われることを願っています。
今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します。
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
ゴミ拾いの活動
クリックして拡大画像を見る
ゴミ拾いの活動
クリックして拡大画像を見る
活動
◆櫻井千田の家づくり - 7月 18日 -
皆様こんにちは。Facebookチームの佐藤です。
この度、モデルハウス「SORACHIHOUSE」の見学会を開催致します🏠
《会場》
 滝川市花月町2丁目9-12
《開催日時》
 7月30日(土)~10月30日(日)
 ※8月1日以降は平日のみ、8月12日~16日はお盆休みとさせて頂きます。
 ①10:00~
 ②13:00~
 ③15:00~
 各時間1組ずつのご案内で、1日3組となります!
 8月1日以降の土日をご希望される場合はご相談ください。
《予約制》となっております。
添付のQRコード、URLよりご予約下さい☺
URL:https://docs.google.com/.../19sNNAsvfCfhDuQwkMtADP4q.../edit
HP,お電話からもご予約可能です◎
㈱櫻井千田滝川支店 0125-22-3770
ご予約お待ちしております😊
今後とも櫻井千田の家づくりの応援を宜しくお願いします!!
http://www.sakuraigumi.co.jp/kenchiku/sorachi-house/
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
櫻井千田の家づくり
クリックして拡大画像を見る
活動
◆ゴミ拾いの活動 - 7月 18日 -
皆様こんにちは。Facebookチームの東志(ひがし)です。
現在晴れ間が少しずつ見えてきた奈井江町です。
休日という事もあり、いつもより交通量が多いでしょうか。
皆様安全運転で目的地に向かって下さいね。
月曜日の朝はいつものようにゴミ拾いからスタートです。本日もジュースの紙パック、空き缶、タバコの吸い殻を多く拾いました。
これから夏に向かって各市町村でお祭りが開催されていきますが、ゴミが増えていかない事を願いながら来週以降も活動していこうと思っています。
今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します。
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
ゴミ拾いの活動
クリックして拡大画像を見る
ゴミ拾いの活動
クリックして拡大画像を見る
ゴミ拾いの活動
クリックして拡大画像を見る
活動
◆ゴミ拾いの活動 - 7月 11日 -
皆様こんにちは。Facebookチームの東志(ひがし)です。
現在、晴れている奈井江町です。
天気が良く気温が高い日が続いています。特に外で働いている方は熱中症に気を付けて、こまめな水分補給を行いながら過ごして頂きたいと思っています。
今日のゴミ拾い活動ではジュースの空き缶、空き瓶 たばこの吸い殻など多く拾いました。
中央分離帯にも目を配りゴミ拾いを行いましたが、タバコの吸い殻が多く見つかりました。タバコは灰皿へ。ゴミはゴミ箱へお願いします。
今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
ゴミ拾いの活動
クリックして拡大画像を見る
ゴミ拾いの活動
クリックして拡大画像を見る
活動
◆景観管理支援活動 - 7月 7日 -
皆様こんにちは。Facebookチームの東志(ひがし)です。
今日は朝から栗沢町の北海幹線景観管理支援活動に弊社役職員3名で参加してきました。
今年度2回目の草刈り活動で、参加人数は119名の参加でした。
私は手鎌にて用水路脇の草を刈っていきましたが、少し動くだけでも流れるような汗が出てきます。
休み休み水分補給をしながら約1時間の活動でしたが、日頃の運動不足解消にもなり、気持ちよく終える事が出来ましたよ。
次回は9月に3回目を予定されているようですので、微力ではありますが参加したいと思います。
今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
景観管理支援活動
クリックして拡大画像を見る
景観管理支援活動
クリックして拡大画像を見る
景観管理支援活動
クリックして拡大画像を見る
活動
◆交通安全街頭啓発 - 7月 4日 -
皆様こんにちは、Facebookチームの市村です。
朝から天気が良く、暑くなっている奈井江町です。熱中症には十分注意しましょう!
本日は7月第一月曜日、交通安全街頭啓発活動を行いました。
7月に入り、急に暑くなりはじめ、これからどんどん暑くなるようです。
夏の暑い日は疲れがたまりやすく寝不足になりがちなので車を運転する際はぼんやり運転・居眠り運転に注意しましょう!
今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します。
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
交通安全街頭啓発
クリックして拡大画像を見る
交通安全街頭啓発
クリックして拡大画像を見る
交通安全街頭啓発
クリックして拡大画像を見る

2022年 5 - 6月

活動
◆新聞記事 - 6月 16日 -
皆様こんにちは。
本日の北海道新聞の朝刊に、弊社で現在滝川にモデルハウスを建てているSORACHIHOUSEのことについて掲載されました。
詳細は下記URLをクリックしてください!
http://www.sakuraigumi.co.jp/kenchiku/sorachi-house/
カーボンニュートラルやSDGSの推進で環境負荷を低減し、豪雪地帯である空知に住む方の暮らしが豊かになる家です。
興味のある方はご連絡ください!
今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します。
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
新聞記事
クリックして拡大画像を見る
活動
◆ゴミ拾いの活動 - 6月 13日 -
皆様こんにちは。Facebookチームの市村です。
風が少し強く、曇り模様の奈井江町です。
6月に入り1回目のゴミ拾いを行いました。路肩の草刈りが終っているところに、ゴミがありましたので、見えていなかったのだと思いました。
来週もゴミ拾い、頑張ります!
今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
ゴミ拾いの活動
クリックして拡大画像を見る
ゴミ拾いの活動
クリックして拡大画像を見る
ゴミ拾いの活動
クリックして拡大画像を見る
ゴミ拾いの活動
クリックして拡大画像を見る
活動
◆河川の美化活動 - 6月 10日 -
皆さまこんにちは😃フェイスブックチームの櫻井です。
お天気の良い日が続いている奈井江町です😊
今日はNPO法人オアシスの皆様が主催する河川の美化活動に弊社役職員4名で花植えに参加して来ました。
今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
河川の美化活動
クリックして拡大画像を見る
河川の美化活動
クリックして拡大画像を見る
河川の美化活動
クリックして拡大画像を見る
河川の美化活動
クリックして拡大画像を見る
活動
◆ゴミ拾いの活動 - 5月 30日 -
皆様こんにちは。Facebookチームの東志(ひがし)です。
現在快晴の奈井江町です。
早いもので5月も今週で終わりますね。 徐々に気温も上昇していくと思いますので、皆様体調管理をしっかり行って下さいね。 月曜の朝はいつものようにゴミ拾いからスタートしました。 本日は参加人数4名と少ない中での活動でしたが、しっかり行ってきましたよ。 先週よりも草が伸び、隠れているゴミが沢山見受けられました。 一人ひとりの心掛け マナーを守って外出しましょう。
今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します。
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
入社式と社員研修
クリックして拡大画像を見る
入社式と社員研修
クリックして拡大画像を見る
入社式と社員研修
クリックして拡大画像を見る
入社式と社員研修
クリックして拡大画像を見る
活動
◆安全衛生環境大会 - 5月 25日 -
皆様こんにちは、Facebookチームの市村です。天気が良く、暑くなっている奈井江町です。
本日、弊社の安全・衛生・環境大会を開催しました。
コロナウイルスの感染拡大防止のため、人数の制限と消毒を行って開催しましたが、このような大会の開催は3年ぶりとなります。
櫻井大会長の挨拶、昨年協力して頂きました協力会社の表彰、滝川労働基準監督署の伊原署長を講師に迎え、参加者全員の安全意識が高まったと思います。
工事も本格的に繁忙期を迎え、今年度も無事故無災害を目標に全員でルールを守り、工事を進めて行きたいと思います。
今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
安全衛生環境大会
クリックして拡大画像を見る
安全衛生環境大会
クリックして拡大画像を見る
安全衛生環境大会
クリックして拡大画像を見る
活動
◆田植え - 5月 24日 -
皆様こんにちは。Facebookチームの東志(ひがし)です。
現在晴れている奈井江町です。
お向かえの造田様の田んぼでは今年も田植えが始まりました。
田植機が何度も往復し、稲を積み込みしている作業を見ていると田植えの大変さが伝わってきます。
田植えを終えるのに1週間近く掛かるそうですので、天気の良いうちに終わると良いですね。
収穫時期には美味しいお米になっていますように!
今後とも櫻井千田を宜しくお願い致します。
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
田植え
クリックして拡大画像を見る
田植え
クリックして拡大画像を見る
田植え
クリックして拡大画像を見る
活動
◆ゴミ拾いの活動 - 5月 23日 -
皆様こんにちは。Facebookチームの東志(ひがし)です。
現在曇り空の奈井江町です。
今週も月曜の朝はゴミ拾いからスタートしました。
道路の草も徐々に伸び始めてきました。隠れているゴミも多くありましたので、これからは注意深く見ていかないといけませんね。
今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します。
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
ゴミ拾いの活動
クリックして拡大画像を見る
ゴミ拾いの活動
クリックして拡大画像を見る
活動
◆チューリップ - 5月 16日 -
皆さまこんにちは😃フェイスブックチームの櫻井です。
天気の良いスタートとなりました☀️弊社の庭に咲くチューリップ🌷 と芝桜が満開になりました
今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します。
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
チューリップ
クリックして拡大画像を見る
チューリップ
クリックして拡大画像を見る
チューリップ
クリックして拡大画像を見る
チューリップ
クリックして拡大画像を見る
チューリップ
クリックして拡大画像を見る
チューリップ
クリックして拡大画像を見る
チューリップ
クリックして拡大画像を見る
活動
◆ゴミ拾いの活動 - 5月 16日 -
皆様こんにちは。Facebookチームの東志(ひがし)です。
現在晴れの奈井江町です。
今週もゴミ拾いからスタートしました。空き缶やペットボトル、タバコの吸い殻など多く拾いました。
風が強く、多少黄砂も降っているようですので外出する際は気を付けて下さいね。
今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します。
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
ゴミ拾いの活動
クリックして拡大画像を見る
ゴミ拾いの活動
クリックして拡大画像を見る
活動
◆田んぼのしろかき - 5月 12日 -
皆さまこんにちは😃フェイスブックチームの櫻井です。
お迎えの造田様の田んぼで、しろかきが始まりました。もうすぐ田植えが始まります
今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
田んぼのしろかき
クリックして拡大画像を見る
田んぼのしろかき
クリックして拡大画像を見る
田んぼのしろかき
クリックして拡大画像を見る
田んぼのしろかき
クリックして拡大画像を見る
活動
◆エアコンの清掃 - 5月 12日 -
皆さまこんにちは😃フェイスブックチームの櫻井です。
今日は2008年に設置したエアコンの清掃を砂川市の空知空調様にお願いして清掃を実施しています。
何せ14年前に取付けてから一度も清掃していなかったので、さぞや汚れているかなぁ〜と思いましたが、意外や意外思ったほどではなかったです。
社内禁煙や強制換気が功を奏しているかもしれません。エアコンの清掃は本来の能力回復やカビ防止、電気代の節約に加え、Co2削減にもつながります
今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
活動
◆交通安全街頭啓発 - 5月 2日 -
皆様こんにちは、Facebookチームの市村です。
お昼から雨模様の奈井江町です。本日は5月の交通安全街頭啓発活動を行いました。
連休の間であった為、交通量も多く感じられました。
連休中は、郊外部ではスピードの出し過ぎによる正面衝突や路外逸脱事故が多く発生しますので、スピードダウンで余裕をもって安全運転に努めましょう!
今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します。
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
交通安全街頭啓発
クリックして拡大画像を見る
交通安全街頭啓発
クリックして拡大画像を見る
交通安全街頭啓発
クリックして拡大画像を見る

2022年 3 - 4月

活動
◆全町一斉クリーン作戦 - 4月28日 -
皆様こんにちは。Facebookチームの東志(ひがし)です。
現在快晴の奈井江町です。
本日は午後から奈井江町の全町一斉クリーン作戦に役職員7名で参加してきました。
学校単位で開催している「奈井江町長と語る会」において各校から「町をきれいにしたい」「町内一斉のゴミ拾いなど、環境のためになることをしたい」という意見を実現させるため、「全町一斉クリーン作戦」と称した清掃活動を各小中高校生徒・地域住民・企業と共に実施する活動となります。
なんと今年で12年目を迎えるとの事でした。
担当エリアに分かれての約1時間のゴミ拾いでしたが、かなり多く拾う事ができました。
距離もかなり歩いたので良い運動にもなりましたよ。
今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します。
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
全町一斉クリーン作戦
クリックして拡大画像を見る
全町一斉クリーン作戦
クリックして拡大画像を見る
活動
◆基礎工事 - 4月 28日 -
皆様こんにちは。Facebookチームの佐藤です。
先日地鎮祭を終えた滝川市のモデルハウスの基礎工事を開始しました。
添付写真は配筋と型枠の設置の様子です。
配筋は基礎の強度を保つ為にも非常に重要な工程で、基礎屋さんが安全、丁寧に仕上げて下さっています(^^)
この後コンクリート打設が始まると、もう少しわかりやすく形が見えてくるかと思います。
今後の経過は”櫻井千田の家づくり”のアカウント中心に発信していきますのでそちらもご覧頂けると嬉しいです^_^
今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します。
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
基礎工事
クリックして拡大画像を見る
基礎工事
クリックして拡大画像を見る
活動
◆ゴミ拾いの活動 - 4月 25日 -
皆様こんにちは。Facebookチームの市村です。
本日は晴れの天気の良い奈井江町です。
月曜の朝 今年3回目のゴミ拾いからスタートしました。
昨日が風が強かったため、ゴミが少し多く感じられましたが、ゴミを拾ってきれいになったのでよかったと思います。
今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します。
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
交通安全街頭啓発
クリックして拡大画像を見る
交通安全街頭啓発
クリックして拡大画像を見る
交通安全街頭啓発
クリックして拡大画像を見る
活動
◆地鎮祭 - 4月 20日 -
皆様こんにちは。Facebookチームの佐藤です。
昨日滝川市にて、モデルハウス「脱炭素の未来を携えたコンセプトハウス SORACHIHOUSE」の地鎮祭を無事に執り行いました。
綺麗な青空の中で工事の安全を祈願させて頂き、良いスタートになりました。
また、撮影のためにお越し頂いた各報道局の皆様、お忙しい中大変ありがとうございました。
当日の様子は近日テレビ放送予定となっております。
放送の日程は別途お知らせ致しますので、お時間許しましたら是非ご覧下さい!
滝川市に建築開始の「SORACHIHOUSE」1棟は7月完成予定です。お楽しみに✨
今後とも櫻井千田をよろしくお願いいたします。
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
地鎮祭
クリックして拡大画像を見る
地鎮祭
クリックして拡大画像を見る
地鎮祭
クリックして拡大画像を見る
活動
◆ゴミ拾いの活動 - 4月 18日 -
皆様こんにちは。Facebookチームの東志(ひがし)です。
現在雨の降っている奈井江町です。
月曜の朝 今年2回目のゴミ拾いからスタートしました。
先週の第1回目に大きめのゴミを拾っていたので、本日は大きいゴミはありませんでしたが、ペットボトルやタバコの吸い殻などを多く拾いました。
今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します。
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
入社式
クリックして拡大画像を見る
入社式
クリックして拡大画像を見る
活動
◆ゴミ拾いの活動 - 4月 11日 -
皆様こんにちは。Facebookチームの東志(ひがし)です。
現在快晴の奈井江町です。
本日4月11日より今年度のゴミ拾いが始まりました。
10月末までの計24回活動予定していますので応援宜しくお願い致します。
今日は第1回目ということもあり、一度にすべてのゴミを拾う事が出来ませんでした。
かなり拾ったのですが・・・道路脇にもまだまだ雪もありましたので、雪解けが進むにつれてゴミも出てくるのではないかと思います。
焦らずゆっくり活動していこうと思います。
今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
ゴミ拾いの活動
クリックして拡大画像を見る
ゴミ拾いの活動
クリックして拡大画像を見る
ゴミ拾いの活動
クリックして拡大画像を見る
活動
◆交通安全町民大会 - 4月 6日 -
皆様こんにちは。Facebookチームの東志(ひがし)です。
現在よく晴れている奈井江町です。
最近はとても過ごしやすい気温になってきていますね。
まだ寒暖差もありますので体調に気を付けて過ごしていきましょう。
本日は奈井江町交通安全町民大会に職員5名で参加してきました。
時間と気持ちに余裕を持ちながらこれからも安全運転をしていきます。
今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
交通安全町民大会
クリックして拡大画像を見る
交通安全町民大会
クリックして拡大画像を見る
活動
◆入社式と社員研修 - 4月 6日 -
皆様こんにちは、Facebookチームの市村です。
本日は、曇り模様のぐずついた奈井江町です。
4月1日に入社式と社員研修を砂川地域交流センターゆうで行いました。
今年は1名の新入社員が仲間に加わりましたので、将来の担い手となる新入社員をしっかりと育てていきたいと思います。
社員研修では、昨年11月から健康づくりの研修としてお願いしていました、大塚製薬㈱札幌支店 田野様を講師として招き、5回の研修の総まとめとして健康づくりの講話を頂きました。
健康経営を進めていく上で、しっかりと自分自身の健康を改めて見つめ直そうと思いました。
今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します。
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
入社式と社員研修
クリックして拡大画像を見る
入社式と社員研修
クリックして拡大画像を見る
入社式と社員研修
クリックして拡大画像を見る
入社式と社員研修
クリックして拡大画像を見る
活動
◆排雪作業 - 4月 5日 -
皆さまこんにちは😃フェイスブックチームの櫻井です。
今日は砂川遊水地の外周を小型ロータリーで排雪作業を行っています。1日も早くお散歩が出来る様になるといいですね
今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
活動
◆SORACHI HOUSE - 3月 30日 -
櫻井千田の新築一戸建てニューブランド
『SORACHI HOUSE』
7月にモデルハウス完成予定です!
ご興味のある方は以下URLよりご連絡ください!
http://www.sakuraigumi.co.jp/kenchiku/sorachi-house/
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
活動
◆白鳥が飛来 - 3月 30日 -
皆様こんにちは。Facebookチームの東志(ひがし)です。
現在小雨が降っている奈井江町です。
お向かえの造田様の田んぼに今年も白鳥が飛来してきました。近くで見ていると、羽を広げた姿はとても大きく迫力がありますね。
雪解けが進み、田んぼの土も日に日に見えてきているので、今年もまた田植えに向けて始まるんだなぁと白鳥を見ながら思いました。
収穫時期には美味しいお米になっていますように!
今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します。
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
白鳥が飛来
クリックして拡大画像を見る
活動
◆モデルハウス - 3月 24日 -
皆さまこんにちは😃フェイスブックチームの櫻井です。
この度、弊社建築部で滝川市にてモデルハウスを建てることとなりました。
コンセプトは、脱炭素の未来を携えたコンセプトハウス 「SORACHI HOUSE」です。
太陽光発電とテスラPowerwallの蓄電池の設置、排熱を利用したロードヒーティング、全室床暖を装備とした脱炭素社会にむけた住宅です。
本日、3月26日よりUHBさんで「SORACHI HOUSE」のCMが流れます。
下記のURLから視聴できますので是非ご覧下さい!
https://www.youtube.com/watch?v=XYeuPGIFpWg
お問い合わせは 0125-22-3770
今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します。
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
活動
◆感謝状をいただきました - 3月 17日 -
皆様こんにちは。Facebookチームの櫻井康貴です。
令和3年道営農業農村整備事業の工事施工に当たり、弊社土木部後藤誠工事課長が、北海道空知総合振興局長白石俊哉様より感謝状をいただきました。
これからもより一層信頼される会社として認めていただけますよう邁進してまいります。
ありがとうございました。
今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します。
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
感謝状をいただきました
クリックして拡大画像を見る
感謝状をいただきました
クリックして拡大画像を見る
感謝状をいただきました
クリックして拡大画像を見る
感謝状をいただきました
クリックして拡大画像を見る
活動
◆健康経営優良法人 - 3月 10日 -
皆様こんにちは。Facebookチームの市村です。
本日は、日差しがよく暖かい奈井江町です。
弊社での健康経営の取り組みを申請していましたが、昨日「健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)」に認定されました。
今後、社員の健康課題に即した取組や健康増進の取組を進め、健康経営を実践していきます。
今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
健康経営優良法人
クリックして拡大画像を見る
活動
◆融雪剤の散布 - 3月 10日 -
皆さまこんにちは😃フェイスブックチームの櫻井です。
素晴らしいお天気に恵まれました。
まだまだ多くの雪が残っていますが、雪が早く溶けるようにと融雪剤が散布される様子が各地で見られる様になりました。確実に春は近づいています
今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
融雪剤の散布
クリックして拡大画像を見る
融雪剤の散布
クリックして拡大画像を見る
融雪剤の散布
クリックして拡大画像を見る
活動
◆交通安全街頭啓発 - 3月 7日 -
皆様こんにちは。Facebookチームの佐藤です。
現在快晴の奈井江町です。本日は3月の交通安全街頭啓発活動を行いました。
3月に入り雪解けが進み、日も長くなったのでだんだんと運転しやすい季節になってきましたね。
この時期は免許を取得される方が増えますので、運転初心者の方への配慮を忘れずに安全運転でお願い致します。
今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します。
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
交通安全街頭啓発
クリックして拡大画像を見る
交通安全街頭啓発
クリックして拡大画像を見る

2022年 1 - 2月

活動
◆ワカサギ釣り - 2月15日 -
皆さまこんにちは😃フェイスブックチームの櫻井です。
写真は本日の砂川遊水地ワカサギ釣りの様子です。
週末は駐車場に入り切らないくらいの来場者がいるようです。
残念ながら只今コロナの感染防止で管理棟が閉鎖されています。シーズンは今月いっぱいとなりますのでお知らせします。
先週末は1000匹以上が釣れた人もいるようです。
今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
ワカサギ釣り
クリックして拡大画像を見る
ワカサギ釣り
クリックして拡大画像を見る
ワカサギ釣り
クリックして拡大画像を見る
ワカサギ釣り
クリックして拡大画像を見る
活動
◆交通安全街頭啓発 - 2月 7日 -
皆様こんにちは。Facebookチームの佐藤です。
少し雪が降っている奈井江町です。
本日は2月の交通安全街頭啓発活動を行いました。冬は道幅が狭くなっていますし高速道路が止まる事も多いので、とても道路が混雑してしまいます。
外出・遠出される際には時間に余裕を持って出発し、ゆっくり安全運転でお願い致します(^^)
今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します。
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
交通安全街頭啓発
クリックして拡大画像を見る
交通安全街頭啓発
クリックして拡大画像を見る
活動
◆SDGs宣言 - 1月 13日 -
皆様こんにちは。Facebookチームの佐藤です。
先日ご紹介させて頂きました弊社のSDGs宣言につきまして、1月12日の北海道建設新聞に掲載して頂きました!
今後も地域貢献や環境への配慮に取り組み、より多くの方に弊社のSDGsの取組を知って頂ければと思います。
SDGs宣言書もこれまでの投稿にUPさせて頂いておりますのでもし宜しければご覧下さい(^^)
今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します。
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
SDGs宣言
クリックして拡大画像を見る
活動
◆交通安全街頭啓発 - 1月 10日 -
皆様こんにちは。Facebookチームの佐藤です。
現在快晴の奈井江町です。本日は1月の交通安全街頭啓発活動を行いました。
1月に入り、すごく冷え込む日が続いて路面が凍結しています。
スリップや追突事故が発生しやすくなっていますので皆様十分に注意して運転して頂くようお願い致します。
今後とも櫻井千田の応援を宜しくお願い致します。
http://www.sakuraigumi.co.jp/
Instagramはこちら
リクルートムービーはこちら
交通安全街頭啓発
クリックして拡大画像を見る
交通安全街頭啓発
クリックして拡大画像を見る
Page Top